advertisement

【京都の食】山頂にたたずむ古民家カフェ「茂庵」【喫茶店・カフェ】

advertisement
カフェ・喫茶
advertisement

「茂庵」は、京都市左京区の「吉田山」山頂にあるカフェ。

まるで別荘のような暖かみのある店内で、京都の山々を眺めながら、美味しいご飯を食べられます。

今回は、「茂庵」から見える絶景と、おすすめのメニューについてご紹介します。

advertisement

「茂庵」へのアクセス

「吉田山」の山のふもとには、節分の鬼やらいで有名な「吉田神社」や、京都大学のキャンパスがあります。

なだらかな山ですが、頂上までは徒歩で登るので、歩きやすい軽装で行くのがおすすめですよ。

吉田山への入山口は何か所かありますが、茂庵の公式サイトに記載されている方法が最適ルートでした。

市バスご利用の場合は「浄土寺」または「銀閣寺道」バス停下車がわかり易いです。

そこから神楽岡通り(南北の通り)の西側の、「蓮月荘」を目印にお越しください。

そこから、「茂庵の看板」と「蓮月荘」のあいだの階段を上がって、およそ徒歩12~15分の吉田山山頂付近です。

 

また、今出川通りの「北白川」バス停から、吉田神社北参道の鳥居をくぐって上がっていただくルートは結構早いです。(鳥居左手の木の階段は厳しいですのでお勧めしません)

茂庵

吉田山を登っている途中の道で、 東側にある大文字山が見えてきました。この場所からは、五山の送り火もよく見えそうです。

山頂までは15分程度で、そこまでの距離はありませんが、階段と坂道が多いです。

茂庵へ行く途中の階段からは、京都の町並みと遠くの山々を展望できました。

吉田山の中腹には民家が並んでいて、まるでジブリの映画のような雰囲気です。

この一帯は、吉田神楽岡町の「谷川住宅群」と呼ばれており、大正時代末期から残っている住宅群なのだそう。

壁一面に生い茂る植物と、レトロな雰囲気の建築が調和していました。

この階段までの歩道は整備されていますが、階段を上った先から茂庵に至るまでは、まさに「山道」を通っていきます。

谷川茂次郎という茶人によって建設された茂庵は、「旧谷川茂次郎茶苑 田舎席・静閑亭」という離れがあり、そちらではお茶室が開催されているようです。

道に沿って歩いていくと、木々の間から、立派な木造建築が見てきました。

最奥の、一番大きな建物が目的の「茂庵」です。

京都 古民家カフェ日和 古都の記憶を旅する43軒

「茂庵」の外観

こちらが「茂庵」の外観です。

大正時代に設計された木造の建築で、元々は「吉田山荘」の食堂でした。

国の「登録有形文化財」に指定されている、重要な建造物でもあります。

入り口に飾られている、「茂庵」と書かれた木製の看板や、コーヒーカップ型に鋳造された金属の立て看板など、一つひとつの小物が、お店の雰囲気にマッチしていました。

お店の裏側にあるお手洗いも、歴史を感じる佇まい。谷崎潤一郎の『陰影礼賛』を彷彿とさせます。

さらに、古い井戸もありましたが、現在も使われているのでしょうか?

「茂庵」の店内の様子

玄関で靴を脱ぎ、左手の階段から2階のカフェに上がります。

店内も、ログハウスのように温かみのある雰囲気。木枠のガラス窓が素敵です。

東側がテーブル席とソファ席、西側がカウンター席、最奥にレジとカウンター席があります。

カウンター席は西側の窓に面していて、京都の山々を眺めることができますよ。

お店は18時(ラストオーダーは17時)までやっているので、夕方頃に行くと、綺麗な夕焼けが見られるかもしれません。

アリウムギガンテウムの花の一輪挿しが可愛いです。

本棚には京都関連の本がたくさん並んでいますので、一服しながらゆっくり読んでみてはいかがでしょうか。

茂庵から見える景色が描かれた「茂庵のながめ」というペーパーを頂きました。

ここ吉田山の標高は105m。元々は「神楽岡」と呼ばれたらしく、分類としては山というよりも小高い丘なのだそうです。

「茂庵」のメニューを実食

茂庵のメニューの特徴は、フードもデザート類も、季節ごとに具材や内容が変わること。

今回は、定番のランチ(軽食)メニューの「ピタパンサンド」を頂きました。

ピタパンサンドは、1種類か2種類か選ぶことができて、副菜とスープも付いてきます。ハーフサイズ(具材1種類)だと900円、レギュラーサイズ(具材2種類)なら1400円。

ピタパンの具材は、サバやチキン、季節の野菜など、いくつかの種類から選べます。

どれも美味しそうですが、迷った末にチキンを選びました。香ばしくて味の染みたチキンに、レタスやオニオンなどの野菜もたっぷり入っていて、食べ応えのある一品です。

ハーフサイズでも、副菜とスープがあるので満足できる量でした。

個人的には、特に美味しかったのが根菜のポタージュ。スープの内容も季節によって変わりますが、ポタージュはぜひ、ご賞味いただきたいです。

新メニューの情報は公式サイトでお知らせがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ドリンクは、柚子ジュースのホットを頂きました。柚子の爽やかな香りと自然な甘さに癒されます。

茂庵では夏になると、自家製シロップのかき氷も食べられますよ。

土日祝のみ、数量限定のフルーツサンドも美味しそうでした。フルーツサンドの果物も、旬のものが使われています。

季節によって異なるフードを楽しめますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

純喫茶とあまいもの 京都編 これからも通いたい30の名店

おわりに

歴史的な建物のなかで、大自然を望みながらホッと一息つけるカフェ「茂庵」。

吉田山を登る階段から見える景色や、大正時代の面影を残す住宅群など、京都の違った一面を見ることができます。

ぜひ、訪ねてみてくださいね。

名称    茂庵(もあん)
住所    〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町8
電話番号    075-761-2100
営業時間  11時30分~18時00分
定休日   火曜日
公式サイト https://www.mo-an.com/index.html
最寄り駅  市バス「浄土寺」または「銀閣寺道」 下車徒歩15分

365日 京都絶景の旅 (365日絶景シリーズ)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました