advertisement

新着記事

フォトスポット

【京都タワー】地上100mから京都の街を一望。京都タワー展望室へ登ってみた

意外と穴場、「京都タワー」の展望台京都の街のシンボル的な存在である、京都タワー。2024年に「ニデック京都タワー」に改名したことで話題になっていました。京都市内は、盆地であることや景観条例によって建物の高さが抑えられていることもあり、将軍塚や船岡山のような山中を除いたら展望スポットは数少ないです。まるでロウソクのような京都タワーのユニークな形は、京都のランドマークとして知られていますが、その魅力は...
カフェ・喫茶

【京都・京北】ひげまるカフェで保護猫に囲まれた癒しのひととき【古民家カフェ】

猫愛あふれる築103年の古民家カフェ「ひげまるカフェ」とは?京都市右京区の北部にある「京北」。京都市の中心部からは車で1時間ほどの距離にある、自然豊かな美しい場所です。そんな京北には、たくさんの保護猫がのびのびと暮らしている「ひげまるカフェ」があります。なんと築103年の古民家を、猫たちが過ごしやすいように改装した古民家カフェ。京都らしい家屋でありながらも、猫仕様に改装された空間は、ふつうの猫カフ...
カフェ・喫茶

【京都のお店】カフェ「火裏蓮花」京都の路地裏にある隠れ家のような喫茶店【中京区】

京都市中京区にあるカフェ「火裏蓮花」(かりれんげ)。京都の中心街にほど近い路地にある、都会のなかの隠れ家のようなお店。火裏蓮華という店名は、中国の故事に由来するそうです。炎の中という逆境においてもさらに美しく咲き誇る蓮の花、という美しい言葉。数々の名曲を生み出している、作詞家の松本隆さんもよく訪れるという喫茶店です。柔らかな自然光が降り注ぐ空間でゆっくりとした時間を過ごせる、火裏蓮華をご紹介します...
カフェ・喫茶

【京都のお店】「創作タイ料理 パッタイ」日本向けにアレンジされたタイ料理を堪能【西院駅】

京都市右京区の西院にある「創作タイ料理 パッタイ」(padthai)。元ホテル料理人であるタイ人のシェフによる、本場仕込みのタイ料理。本格的なタイ料理を日本人向けの味わいにアレンジした、数々の創作料理が楽しめます。異国情緒を感じる、タイ雑貨が飾られた店内。明るく朗らかな店員さんが笑顔で出迎えてくれます。店名にもなっているパッタイ、ガパオライス、トムヤムクンなど・・・ハイクオリティな飲食店が軒を連ね...
advertisement
advertisement