京都の猫

advertisement
カフェ・喫茶

【京都・京北】ひげまるカフェで保護猫に囲まれた癒しのひととき【古民家カフェ】

猫愛あふれる築103年の古民家カフェ「ひげまるカフェ」とは?京都市右京区の北部にある「京北」。京都市の中心部からは車で1時間ほどの距離にある、自然豊かな美しい場所です。そんな京北には、たくさんの保護猫がのびのびと暮らしている「ひげまるカフェ」があります。なんと築103年の古民家を、猫たちが過ごしやすいように改装した古民家カフェ。京都らしい家屋でありながらも、猫仕様に改装された空間は、ふつうの猫カフ...
お持ち帰り

【京都の猫】猫の店長とおいしい豆菓子の「船はしや総本店」【京都の食】

京都市中京区にある、豆菓子の老舗「船はしや総本店」。 市内に複数店舗を構える、昔ながらの豆菓子屋さんです。 このお店の魅力は、おいしい豆菓子と、代々愛されている「猫」の店長。 可愛い猫の店長に、会いに行ってきました。
フォトスポット

【京都の猫】伏見稲荷大社で暮らす猫たち

千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社」は、たくさんの猫が暮らしている神社としても知られています。 今回は、伏見稲荷大社の猫たちに会いにいってきました。
京都の猫

【京都の猫】蓮の花が咲き誇る猫寺、行願寺(革堂)へ行ってきた

京都市中京区の寺町通り沿いにある「行願寺(革堂)」は、一千年もの歴史を誇るお寺です。 そして、「京都の猫寺」としても知られています。 今回は、蓮の花咲く行願寺で暮らしている、猫たちに会ってきました。
京都の猫

【京都の猫】哲学の道で暮らす猫たち

京都市左京区にある「哲学の道」は、猫好きの間では 「猫スポット」としても知られています。 猫たちが暮らしているのは、哲学の道の南側。 熊野若王子神社の近く、「若王子橋」周辺につどっています。 うつくしい川沿いの道で暮らす、猫たちに会ってきました。
フォトスポット

【京都の猫】猫が住職の不思議なお寺?猫猫寺へ参拝

京都市左京区八瀬にある、「猫猫寺」(にゃんにゃんじ)へ行ってきました。  本当にお寺なの?と、不思議に思う名前ですね。  猫が好きな方にはぜひ訪ねてみてほしい、猫猫寺をご紹介します。 
京都の四季

【京都の猫】猫と自然に癒される神社、梅宮大社へ参拝

京都市右京区梅津にある、梅宮大社へ行ってきました。  その名の通り「梅の名所」として知られており、春先には美しい梅が咲き誇ります。  今回は、そんな梅宮大社の楽しみ方と、おすすめポイントを紹介します。
advertisement