お持ち帰り 【京都の食】老舗「ブランブリュン」の本格的なチョコレートケーキ 今回は、京都御所の南にある「ブランブリュン」(BRUNBRUN)のチョコレートケーキをご紹介します。 京都にはチョコレートのお店がたくさんありますが、その中でもブランブリュンは1935年創業の歴史ある名店です。 2020.09.05 お持ち帰りカフェ・喫茶京都のお店京都の食洋菓子
フォトスポット 【京都の旅】四季を感じる癒しスポット、「京都府立植物園」の見所をご紹介 京都市左京区にある「京都府立植物園」は、広大な自然の中で四季の草木と花々が咲き誇る、日本最古の植物園です。 美しいバラの庭園、万緑のくすのき並木、世界中の熱帯植物。 足を運ぶたびに異なる風景を楽しむことができる、京都でも有数の癒しスポットです。 今回は8月に訪れたので、府立植物園の「夏の見所」を中心にご紹介します。 2020.08.31 フォトスポット京都の四季京都の旅公園
カフェ・喫茶 【京都の食】昔ながらの洋食屋 キッチンゴンの名物「ピネライス」【レストラン】 京都市内に複数の店舗を持つ「キッチンゴン」は、創業50年にもなる洋食屋です。 看板メニューの「ピネライス」は、チャーハンとトンカツとカレーがワンプレートに集まった、まるでお子様ランチのように夢のあるメニュー。 今回は、名物「ピネライス」についてご紹介します。 2020.08.28 カフェ・喫茶レストラン京都のお店京都の食
レビュー 【レビュー】気軽に楽しめる、おすすめの「京都本」まとめ【写真集・コミックエッセイ】 今回は、京都について楽しく知ることができる、おすすめの「京都本」をご紹介します。 気軽に読めて、写真やイラストを見て楽しむことのできる本をチョイスしました。 京都散策にぴったりな本ばかりなので、ぜひお手にとってご覧ください。 2020.08.25 レビュー
レビュー 【レビュー】機能性と美しさを兼ね備えた、ベルーフバゲージのおしゃれなカメラストラップ【ギボン 30】 今回は、ベルーフバゲージ(beruf baggage)の「ギボン 30 (GIBBON 30)」についてご紹介します。 ほかに類を見ない、造形美と機能美を誇るカメラストラップです。 2020.08.14 レビュー
カフェ・喫茶 【京都の食】COCO KYOTOの本格的なカカオ・チョコレートを味わう【カフェ・喫茶】 京都市中京区にある「COCO KYOTO」は、オーガニックなチョコレートの専門店です。 ノンシュガー・グルテンフリー・無添加食材にこだわられた、本格的なチョコレートを味わうことができる、COCO KYOTOについてご紹介します。 2020.08.13 カフェ・喫茶グルテンフリー京都のお店京都の食
カフェ・喫茶 【京都の食】粟餅所・澤屋/宇治茶のかき氷【カフェ・喫茶】 京都市上京区の北野天満宮周辺には、おいしいかき氷のお店が二軒あります。 フルーツのかき氷で有名な「古の花」と、宇治茶のかき氷が人気の「粟餅所・澤屋」。 今回は、「粟餅所・澤屋」のかき氷についてご紹介します。 2020.08.12 カフェ・喫茶京都の食
サイクリング 【京都の旅】京都のシンボルロード・御池通り【サイクリング】 京都市内の街路は、南北と東西の通りが「碁盤の目」のように規則正しく並んでいます。 複雑な小道や坂道も多いですが、真っ直ぐに伸びる広い道を自転車で走ると気持ちが良くて、とてもおすすめです。 今回はサイクリングにおすすめな道、「御池通り(おいけどおり)」をご紹介します。 2020.08.11 サイクリング京都の旅
京都の旅 【京都の旅】益富地学会館(石ふしぎ博物館)で、鉱物と化石の美しさに触れる【博物館】 京都市上京区にある「益富地学会館(石ふしぎ博物館)」。 一部屋の展示室の中に、魅力的な鉱物や化石の標本が数多く並んでいます。 今回は、美しくて面白い「石」の魅力を心ゆくまで堪能できる、「益富地学会館」をご紹介します。 2020.08.11 京都の旅博物館・美術館
京都の猫 【京都の猫】蓮の花が咲き誇る猫寺、行願寺(革堂)へ行ってきた 京都市中京区の寺町通り沿いにある「行願寺(革堂)」は、一千年もの歴史を誇るお寺です。 そして、「京都の猫寺」としても知られています。 今回は、蓮の花咲く行願寺で暮らしている、猫たちに会ってきました。 2020.08.09 京都の猫神社仏閣